マップアイコン(Blips)がチカチカする

マップ開いたら右側の一覧がチカチカする!

運営始めて1ヶ月くらいに直面した問題だった気がします。

本来なら右側の一覧をクリックすれば、その場所に自動でマップが動く…..
でもチカチカし始めてからクリックしてもバグって動かない!!!!

「FiveM Blips blinking」とか、「FiveM blips flash」とかで必死に検索をしました。
チカチカするのも視界的に不便で、必死に解決策を探しました。

 

マップがチカチカする理由は、Blipsが99個以上になっているから

でした。
マップ内に存在しているアイコンのことをBlips(ブリップ)と呼びます。

↓$とか車とかハートとか全部ブリップ↓

 

Blipsはこちらのページから選んだり、色を変えることができます↓↓

https://docs.fivem.net/docs/game-references/blips/

 

マップを開いた画面右側には、Blipsの名称と一覧が表示されます。

 

下の方に82/92と書いてありますね。
今私のマップには92個のBlipsが表示されているということです。

これが99個を超えた瞬間、バグる。(FiveMの仕様の問題)

 

ただ面倒なのが、Blipsの数は全員共通ではないこと。

犯罪やクエストを受注したりすると、受注者のみアイコンが増えます。
そのため、ギリギリを攻めるのではなく少し余裕を持つことが大事です。

 

☆オススメの設定

Blips節約にオススメの設定です。

ガソリンスタンドや服屋などはそうなのですが、Blipsには
・近くのものだけを表示する
・全てのBlipsを常に表示する

の2つの設定があるものもあります。
これを「近くのものだけを表示する」にすると、大幅なBliips削減が出来るのでオススメです。

 

また、飲食店などのBlipsは
・誰かが出勤しているときはオン
・全員退勤するときはオフ

にするようにするのも、Blipsを節約するための手法です。
BlipsをオンオフするためにオススメのMODがあるので、今度ご紹介します!