メンタールレにいけない話

こんにちは、風花せつなです。
今日は私の大好きなゲーム「FF14」でちょっと良いことがあったので、
FF14の話を書いていこうと思います。

実はこのたびついに……メンターになりました!!🎉

メインジョブがヒーラーなのでMIPを貰うことは多かったです。
FF14を初めて3年程?たちますが、ようやくMIPが1500に達成しました。

メンターになりたい!と言うよりは、アチーブが欲しくて目指していたバトルメンター。
いろんなジョブを育て、ダンジョンを巡り、IDを踏み、ヒラをやり、タンクもやり、DPSも回して……

でもね、ここからが問題だったんですよ。

「メンタールーレット……まだ行けない!?」

メンターになって、初メンタールーレット行ってみるぞー!と思ってワクワクしながらコンテンツファインダーを開きましたが….

えっ……?
まだ開けてないコンテンツがある….??
IDも極も全部あけたと思ってたのにまだまだコンテンツがあるの….???

そう、FF14の世界はとんでもなく広い。
メインは当然全部クリア済み。
極も零式も全部あいてるはず。
それなのに……なにがあいてないんだ……??

メンターになった後にもまだまだやることは多そうです。

でも、だからこそ「メンタールーレット」は特別

ある意味、「FF14の全体験をした人だけが入れる部屋」って感じがあって、
これって結構すごいことだなと思いました。

私はもう数年エオルゼアで過ごしてきたけど、
それでもまだ出会ってないダンジョン、知らないストーリーがある。
「これから知ることがある」って、ちょっとワクワクしませんか?

FF14のスタッフさんたちも「ここまで来た人には、全部体験してほしい」って気持ちでこんな仕組みにしてるのかな~なんて考えたり。

今日の教訓:メンターになることがゴールじゃなかった

メンターマークつけたら「はい終了」じゃない。
むしろ、「これからも新しいコンテンツ拾っていってね」というお告げだったのかもしれません。

メンタールレ、いつか行けるその日まで。
私はひとつずつ古のIDやコンテンツを開放しに行きます。
そのたびに、「あ〜ここギミック地味にめんどいやつ〜!」とか言いながら。