「データベース」って聞いたことありますか?
ゲーム内のあらゆるデータを管理している部分です。
たとえば、ゲーム内で「石」というアイテムを拾ったとすると
その瞬間にデータベースが書き換わり、自身のインベントリの中に「石」が追加されます。
もしデータベースを操作して、その「石」の記述を消すと、インベントリの中の「石」が削除されます。
なんとなく分かりましたか?
データベースとは、「全てのゲーム内の情報」が詰まった、管理を行うための場所です。
では「SQL」は聞いてことがありますか?
私は当初、データベースと一緒によく聞く単語だけど...それがSQLと何の関係があるの?という感じでした。
実はSQLって、データベースを「操作するため」の文章なんです。
そもそもSQLで「インベントリ」というテーブル(データを保存する場所)を作ってあげないと
「石」を拾ったとしても、インベントリに追加することが出来ない。
なるほど、で、結局SQLはどうやってインポートするの???
次回、私が行っている「SQLのインポート方法」をご紹介します。