車両性能を他の車両性能と同じにする方法

今回は

【車両データを他の車両とまったく同じにしたい場合】

のやり方を説明をします。

 

【車両データを部分的に変更したい人】はこちらをご覧ください↓↓

車両の性能(ハンドリングなど)

 

前回説明した通り、

・参考にする車のhandling.metaの中にあるhandlingName
・性能を変えたい車のvehicles.metaの中にあるhandlingId

を同じにすることで、事実上は車両の性能データをまるまるもって来れます。
もしくは、handlingName以外の数値が書いてある部分をまるまるもってくる場合も同じ性能になるはず….

 

 

これ、実は落とし穴なんです。

 

実際に運転してみるとあら不思議。

車がめっちゃ浮く!!!!ふわっふわ!!!!!

 

実は、handling.metaには「変えちゃいけない部分」が存在しています。
※私がハンドリングをいじる中でこうしたら浮かなくなった!というだけで、正しいかどうかは分かりません。

 

~重要!たぶん変えちゃいけない部分~

<fMass>
<fInitialDragCoeff>
<fPercentSubmerged>
<vecCentreOfMassOffset>
<vecInertiaMultiplier>
<fDriveBiasFront>
<fRollCentreHeightFront>
<fRollCentreHeightRear>

※テキストエディタで「Ctrl+F」で検索ができます!

上記の8項目は変更してはいけません、これ変更するとフワッフワになります。
独学で試行錯誤して辿り着いた答えなので、正しいかどうかは分かりません。
参考程度にしてください。

皆様が無事に車両データを書き換えられることを祈っています:)