キャッシュについて

キャッシュとは、一度読み込んだデータを次から高速で読み出しするためにデータを一時保管しておく場所です。
日々新しいMODを入れたり更新をしているとキャッシュが溜まっていきます。

キャッシュがあることで読み込み時間が短縮するので便利ですが、
定期的にキャッシュのクリアを行わないと古いデータを読み込んでしまったり、
歪み(バグやエラー)の原因になることがあります。


歪みが増えてきたなという時などには、
クライアントやサーバーの定期的なキャッシュクリアをしましょう!!

 

①クライアント側のキャッシュクリア…プレイヤー単位で行ってもらうもの
②サーバーキャッシュクリア…サーバー側で行うもの

 

どちらの手順についてもやり方を説明していきます。

 

【①クライアント(プレイヤー)キャッシュの削除手順】

①デスクトップなどに作成されているFiveMのアイコンを右クリック
②「ファイルの場所を開く」を押す
③FiveM Application Dataを開く
④dataフォルダーを開く
⑤「cache」「server-cache」「server-cache-priv」の3つのフォルダーを削除

これでPCからクライアント側のFiveMキャッシュがクリアされます。
間違えて他のキャッシュを消すと、UIなどの保存した情報なども消えてしまうので注意してください。

【②サーバー(運営側)キャッシュの削除手順】

①resourcesフォルダーと同じ階層にある、「cache」フォルダを開く
②その中にある、「files」フォルダーを削除

以上です。
ちなみに、MLOなどのコリジョンデータなどを変更したときはキャッシュをほぼ必ず消す必要があります。