GTAのRPサーバーをやりたい方へ向けたFiveMの導入手順です。
画像付きでわかりやすく解説します!
手順1:GTA5をインストールする
FiveMを行うには、GTA5を購入する必要があります。
Epic版、Steam版どちらでも動作しますがプレステではなくPC版である必要があります。
Steam版GTA5ストアページはこちら
※エンハンストではなくレガシーが必要です
インストール先はどこでも構いません。
手順2:FiveMをインストールする
次にFiveMをインストールします。
GTARPサーバーは、GTA5をSteamから起動するのではなく、FiveMを通して起動する必要があります。
①FiveMの公式サイトへアクセス
②「DOWNLOAD CLIENT」をクリック
③規約が出てくるのでOKなら「SURE, I AGREE!」をクリック(許可しますという意味です)
④FiveM.exeがダウンロードされるため、ダウンロードフォルダにあるFiveM.exeをダブルクリックで起動
⑤GTA5.exeの場所を指定します。場所がわからない方はこちらの記事でまとめているので読んでみてください。
手順3:FiveMを起動しGRVLに接続
※GRVLに合格し、ホワイトリスト登録が完了している場合
①インストールが終わったらFiveMを起動
この時、サインインを求める画面が出ることがありますがバツで閉じてしまっても大丈夫です。
②F8キーを押す
F8キーを押すと、画面の上部にコンソール画面が出てきます。
③コマンドを入力
下側に入力できる部分があるので、そこにコマンドを入力します。
コマンドはGRVLのDiscordサーバーの
===要確認===
┣🔴必ず初めに読んで!
の中の「新規住民ガイド」フォーラム
に記載があります。
もしくは、合格時に届くダイレクトメッセージにも記載してあります。
※「Play」から検索してもGRVLへの接続は出来ません。
補足でいろいろ
FiveMを起動したとき、右上に歯車マークがあります。
ここのPlayer nameが、恐らく初期では「Steamの名前」になっています。
色々な場面でちょくちょく見られるので、気になる方はキャラクターの名前やニックネームなどに変更しておきましょう。
あと、サーバーを選択したときに右上にこんな表記が出ることがあります。
サーバーのバージョンがoutdatedって書いてあるからFiveMを再インストールしなきゃいけない….
なんてことはなく、プレイヤー側でやることは何もないです。
サーバー運営側に向けた「サーバーのバージョンアップデートしてね」という警告なので無視で大丈夫です。
このサーバーはアップデートしていない!管理が行き届いていない!ともならなくて大丈夫。
FiveMサーバーのアップデートって毎日、なんなら多い時は1日3回とかのペースで来るんですよね。
なので、アップデートした数時間後にはこの警告が出てることとかもあります。
運営側も毎日アーティファクトの更新をするのも大変なので、ちょっと溜まったらやる感じで大丈夫です。
もちろん毎日更新する余力がある場合は頻繁にしたほうが良いとは思います。
だからといって、長期間アプデしてないといずれサーバーに参加出来なくなったりするので、溜めすぎも注意です!
以上、FiveMの導入手順について解説でした。