【コマンド入力方法】
コマンドは[T]キーを押して、[/]から始まるチャットを入力します。
予測変換が出てくるものもあるので、参考にしてみてください。
また、コマンドの間のスペースは半角スペースである必要があります。
【キーバイドに紐づけ】
コマンドをキーバインドと紐づけることも出来ます。
F8でコンソール画面を開いて
bind keyboard [設定したいキー] [コマンド] で設定が出来ます。
unbind keyboard [削除したいキー] でキー割り当てを消すことも可能です。
以下に記載されていないコマンドもあります。
職業向けコマンドなどは上司に聞いてみましょう。
現在ついている職業を確認できます。
マルチジョブメニューをキーに設定して同じ内容を確認することが出来ます。
身体に物がついて取れなくなったときなどに使用します。
車両が回転し始める現象もこれで治ることがあります。
心無き救急隊を呼びます。
使用制限があるので、それについては厳守を確認してください。
警察のみが使用可能です。
近くにある車両を押収します。
警察のみ使用可能でs。
指定したIDの人を刑務所に送ります。
例) /jail 1 30
自分のIDを確認することができます。
警察に通報が出来ます。
自分のGPSが送られます。
目の前で犯罪を見かけた際などに、メッセージを入力せずに送信してください。
救急隊に通報が出来ます。
自分のGPSが送られます。
歪みで死んだ場合に使用してください。
歪みであることを伝える以外のメッセージは入れないでください。
闇医者に通報をします。
GPSが送信されます。
メッセージを入れても相手には見えないので注意してください。
【基本的に使用禁止です】
仕事の衣装着に変更が出来ます。
バグなどやむを得ない事情で仕事の衣装ロッカーが開けない場合にのみ使用してください。
初対面の人の顔を覚えるためのコマンドです。
頭の上に文字が表示されます。
基本的には名前を表示させてください。
タグで歪んだときに一度やると治ることが多いです。
周囲から見える自分のタグ切り替え(全員から見える自分の名前の表示切替)
ホイッスルを鳴らして馬や牛を呼び出します。
自分の所有している車両のキーを近くの人に渡します。
テレビのボリュームを操作します。
個人単位で変更されます。
警察、救急隊のボディカメラ用タブレットを表示します。
自分の所有している車のカギを管理できます。
自分から見える自分の名前の表示切替。自分の名前は自分に必要ないが他の人からは見えていて欲しい場合など
車両にリバリーを変更します。
メカニックで変更すると数秒後に元に戻ってしまうため、コマンドで変更するようにしてください。
その車両が何台のリバリーを持っているかが表示され、3つであれば1~3の数字を入れて変更が出来ます。
農家のメニュー
心無き飛行機により体が飛行場に送られる。
バグや地形はまりなどやむを得ない場合に限り使用可とする。
厳守部屋に移動します、目的が無い場合は使用禁止。奈落に落ちた場合は一度gensyuoutしてください。
厳守部屋から退出し、元いた場所に戻ります。
厳守違反や不正行為などを目撃した際に使用してください。
些細なことでも、なにか嫌なことがあった場合なども気軽に報告してください。
二次被害を防ぐためにも我慢せずに報告を行ってください。
※被害にあったり厳守違反がいた際、自分の身を守るためには証拠(動画や配信クリップ)が必要です。
レポートはあくまでも運営がその人物を【要注意人物】とし監視するためのものであり、対応を行うには証拠が必要です。
可能な限り常に、もしくは必要がある場合には録画を行うようにしてください。
家が読み込めず落下する場合、一度コマンドを実行し、再度入室して下さい。
2回以上コマンドを打たないでください、Shellが増殖してチラつきや家に入れないなどの問題が発生します。
犯罪のリセットコマンド
・アーティファクト【/pdartifact】
・飛行場ヘイスト【/pdcarheist】
・ユニオンヘイスト【/pdunion】
・客船強盗【/pdyacht】