厳守:システム関連
【Discordサーバーネームの変更】
Discord右側の一覧から自分の名前を右クリックし、
サーバープロフィールの編集から名前を変更してください。
メインキャラクターの名前をサーバーニックネームに、
サブキャラクターがある場合は全キャラクターを代名詞に記載してください。
(例)
【FiveMの名前変更】
Player nameをキャラクター名に変更してください。
サブキャラクターを使用する場合は極力毎回変更をお願いします。
面倒な場合は毎回変更しなくても大丈夫です。
Player nameをキャラクター名に↓
クロスヘアの使用
画面中央に表示されるレティクル(クロスヘア)の使用は禁止します。
ただし、システム上で自動的に表示されるもの(例: サバゲー等)は、この限りではありません。
1人称での武器使用
1人称視点で武器を構える行為は禁止します。
ドライブバイ(車両からの発砲)
車両内(すべての乗り物)からの発砲は禁止します。
ただし、ボート上からの発砲は許可されます。
また、警察に限り車両チェイス中のテーザー使用を認めます。
キャラクターに見えないもの
・頭上に表示可能な名前などの文字
・歩行時に表示されるミニマップ
・システム上表示されるポップアップやキャラクター名
・背中や地面に表示される武器
上記のものは、キャラクターに見えていないものとして扱って下さい。
メタに該当する発言や行動
以下の発言は全てメタ発言とし、町中で使用や発言を行うことを禁止します。
周りに人がいない場合も意図的にメタ発言や行動を行った場合は処罰対象となります。
- 現実世界での出来事や、プレイヤーが見聞きした情報
- キャラクターが実際に見聞きしたもの以外の情報全て
- 声のみでのキャラクター判断(指紋や市民カードなどの照合が必要)
- 頭の上の名前でのキャラクター判断や文字の認識
- 背中や地面に表示される武器(歪みで未所持でも見えてしまうことがある)
- システム上表示されるポップアップやキャラクター名
- 歩行時(車両乗車時は例外)のミニマップ
- 「バグ」「スクリプト」「MOD」などシステムに関連する発言
- DiscordサーバーのGRVL新聞チャンネル以外の情報
- 別のサーバーで同キャラクターを作成して得た情報や体験内容の持ち込み
- 各職業メモのみで得た情報
- 厳守や規約内容の持ち込み
- 当ガイドブック内において「持ち込み不可」とされているページ
- 運営やサーバーバランスの愚痴や不満
- お金稼ぎやプレイヤーのやりたいことを優先した行動
- 強制リスポーンまでの時間稼ぎ(記憶を失わせること)を目的とした蘇生の妨害行為
- 職業面接に落ちたからという理由で複数キャラクターで再度面接に挑む
いかなる場合もRPの世界観や雰囲気をこわさないように努めてください。
厳守や規約、サーバールールについて話す場合は「/gensyuin」「/gensyuout」コマンドを利用して下さい。
夢の持ち出し
「夢で眠い」「夢で用事がある」などを言い訳にすることを禁止します。
どうしても本当に時間がない場合などにのみ使用するようにして下さい。
運営のフリ禁止
運営を名乗る(自身が知事や副知事であると嘘を主張する)行為を禁止します。
証拠としての録画・クリップの提出
被害を受けたりルール違反を見かけた際には、自身を守るために証拠(動画や配信クリップ)が必要です。
/reportコマンドを使用した報告は、運営がその人物を【要注意人物】として監視するためのものであり、
具体的な対応を行うためには確実な証拠が求められます。
可能な限り常に、または必要に応じて録画を行うよう心がけてください。
各職業メモの利用方法
話し合いや相談は町中で行い、各職業メモには画像保存が必要な内容や消えると困る重要な情報を記述してください。
各職業メモを見るだけで情報を得るのではなく、RP的にも町中で情報を取得するようにしてください。
ログイン時間が合わずどうしても顔を合わせるのが難しい場合は、
「ログイン時間を合わせるための相談」のみに限りDiscordの使用を許可します。
町中では偶然出会ったかのように話を進めてください。
※システムに関する報告や運営への質問は行わないでください。
武装車両の使用禁止
車両や航空機の武装改造及び武装可能な車両の使用を禁止します。
万が一武装可能な車両を発見した場合はDiscordの「質問・相談」フォーラムにて記載すること。
また、ヘリの後ろについているスナイナパーライフルは使用禁止します。
※持ってしまった場合は手をあげると消えます
購入禁止車両
・7128で販売している社用車ディーラーショップ
・ボートショップにあるEMERGENCY車両
上記は対応した職業のみ購入可能とし、関係者以外の購入を禁止します。
車両降車時に持つ武器
車両降車時に手に武器を持つ車両があります
すべて利用禁止です
手を上げる筋肉(デフォルトX)でしまってください。
例:救急隊ヘリコプター・警察白バイ
強制搬送(リスポーン)の扱い
時間切れ(または自身の意思)で強制搬送される行為は「瀕死の所を心無き医師により緊急搬送された」など、RPで理由付けを行って下さい。
※死亡エンドとする、息を吹き返し一命をとりとめるなど扱いは自由です。
リスポーンした場合
強制搬送後は、ダウンする前の30分間の記憶があやふやになります。
どの範囲、どの規模で記憶を失うかは本人のRPに準じます。
※30分以内に犯罪をしていた場合、自身が犯罪を行ったことを忘れるのはNG
/helpの利用
/helpコマンドは、救急隊が1人もいない場合にのみ使用してください。
歪みやバグへの対応
アイテムが消えたりお金が無くなったなどの歪み、及びバグの対応は原則行いません。
ダウン後に動けなくなったり閉じ込められたなどの場合は「/airtp」コマンドを使用してください。
著作権の注意
ゲーム内で使用する音楽や画像、テレビなどについては
著作権フリーや自作、もしくは著作権が譲渡されたもののみ使用可能とします。
また、アカペラや弾き語りは「Twitch」「Youtube」と利用許諾契約を結んでいる管理局であることを事前に調べた上で行うこと。
服の増殖禁止
着替えロッカーや衣装バッグを使用し、意図的に衣類アイテムを増殖させることを禁止します。
衣類アイテムの着替え
衣類アイテムはデフォルト「9キー」のメニューから着脱を行って下さい。
ロッカーやバッグへ登録したからとアイテムを捨てると、
バグや歪みにより保存リセットされた際にアイテムの復元や補填が出来ません。
有償の衣類アイテムやイベントアイテムは特に注意してください。
【アイテムの受け渡し】
自身が所有するキャラクター間での金銭やアイテムの受け渡しは禁止します。
人を介して行った場合も目的がアイテムの移動であればBAN対象となります。
【サブキャラクターのログイン制限】
指名手配中や借金がある状態のキャラクターがいる場合、別のキャラクターでのログインを禁止します。
【サブキャラクターの作成】
1人のキャラクターの人生を途中で投げ出してサブキャラクターを作らないでください。
物語のキリがついたタイミングで作るようにしましょう。
【マルチジョブメニューからの出退勤】
J筋肉で開くメニューからの出退勤は、やむを得ない事情が無い限り行わないこと。
職業の切り替えの目的でのみ使用すること。
【退職後の職業】
退職した職業はバツボタンから削除すること。
退職済みであるにも関わらず、システムを悪用し再度就任する行為を禁止する。